はるさめの業務用に国産はいかがでしょうか?

国産春雨を専門として50年以上にわたり製造しております。

しかしながら、「はるさめ」といえば中国産をイメージされる場合が多く、国産はるさめの知名度は決して高くはありません。

弊社としては、出来るだけ国産はるさめを使用して頂きたいと考えております。

はるさめも国産は価格が高い??

中国産の緑豆はるさめは、本来安くありません。価格も芋の澱粉を主原料とする国産はるさめに比べると、実は国産はるさめの方が安い場合もあります。ただ、中国産のはるさめに関しては品質(原料の質や原材料自体)がバラバラで非常に安く出回っているものもあるのも事実です。品質よりも価格を重視する場合は難しいかも知れませんが、「今まで中国産の春雨を使っておられた」方や、「新規で春雨を扱うけど国産は高いし、中国産の方が安いだろう」という方は、是非一度国産の春雨も御検討ください。

はるさめの種類

「国産はるさめ」と一言で言っても、太さや配合など色々な組み合わせがあり、珍しいものもあります。

弊社の春雨はほぼ手作りで生産しておりますので、少量(100キロ程度)からのオーダーメイドのオリジナル春雨というのも出来るだけ対応するようにしております。※配合などによって対応出来ない場合もございます。

その他にも、給食、食堂、惣菜などで使って頂けるような春雨もございますので、現在「中国産はるさめ」を御利用頂いている場合も、一度、国産はるさめをお試し頂ければと思います。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

戎国産はるさめと緑豆(中国)はるさめ

左の細く白い麺が中国春雨。右の少しベージュっぽいのが国産春雨です。

弊社国産はるさめが真っ白じゃないのは、無漂白で芋本来の色が少し出ているからです。「春雨=白」というイメージですが、漂白しない国産春雨はこのような色になっています。太さも見比べて頂ければ違いが分かると思います。

戎国産はるさめとはるさめ太麺

両者とも国産のはるさめです。

細い方は従来の「戎国産はるさめ」。太い春雨は一般販売はしていませんが飲食店などで使って頂いている春雨です。使って頂いている飲食店からは好評を得ており、徐々に出荷量も増えている春雨です。これは従来の配合を少し変えながら新しく作っております。太さの違いは見て頂ければ分かるかと思いますが、実際にはうどんより少し細い程度で歯ごたえは十分あり、もちもちです。茹で時間が5~15分ほどかかりますが、春雨のイメージを覆す出来になっているかと思います。この春雨については、開発に非常に苦労した事があり半年以上も試行錯誤致しました。結果としては喜んで頂いているので良かったのですが、それも嬉しい経験です。※この時の開発費は頂いておりません。弊社としての新たなノウハウと技術の蓄積という事で頂きませんでした。

小麦アレルギー等で小麦の麺が食べられない方などにも良いのでは無いかと思います。

戎国産はるさめとすき焼き春雨

両者とも国産のはるさめです。

こちらの太い春雨は以前から商品にあります「戎すき焼き春雨」です。こちらの麺の形状は、平麺のきしめん状になっています。元々はすき焼き用に作られた春雨で、煮汁を多く吸い込みます。現状は全体の生産量の1%程度にも満たない春雨なので、少量の在庫しか無い場合が多く受注から発送までにお時間がかかる事があります。

業務用はるさめ(ロング)4K

戎はるさめの業務用サイズです。

通常のパッケージになっている春雨は、この春雨を20センチ程度にカットして袋詰めしておりますが、これは定寸カット前の春雨です。商品自体は通常の「戎国産はるさめ」と同じです。長さは約50センチ程度になります。

業務用はるさめ(カット)4K

戎はるさめの業務用サイズです。

こちらは業務用春雨ですが、袋詰めをするサイズ(約20センチ)にカットしてあるものになります。調理もしやすく袋詰めしていない分、割安になりますので、飲食店などで御利用頂く事が多い商品です。

業務用はるさめ(中折)5K

戎はるさめの業務用サイズです。

こちらの商品は、品質的には通常の戎はるさめと同等品ですが、さばき(乾燥)作業などで落ちた麺を網で受け乾燥させたものになります。カットはしておりませんが、長さの選別は行っておりますので、10~20センチ程度の春雨です。

お惣菜用、給食などでご利用頂く事が多いですが、供給量にも限りがありますので対応出来ない場合もございます。

その他業務用

通常の中折春雨は約10センチ以上になるように選別して箱詰めしておりますが、それ以下の長さに選別したものもございます。

例えば、約5センチ~10センチのになるように選別したもの。約5センチ以下のものだけを選別したものなど。。。

上記の短い選別品は、例えば惣菜などを作る際に長い春雨を包丁などで短くしてから料理に使われる事があります。炒め物やスープの具材として使われる場合が多いのですが、そのような時には短く選別したものをお使い頂ければ短くする手間が省けたりして重宝されています。

また介護施設や学校給食などでも短い春雨は喉を詰まらせたりしないという事で使われるケースが多いようで、お問合せを度々頂いております。

手作業での選別の為に長さにバラツキもございますが、品質は弊社「戎国産はるさめ」と同じものですのでご安心して食べて頂けるかと思います。

お気軽にお問い合わせください。0744-42-4396受付時間 9:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ