左:はるさめ太麺 右:通常の国産はるさめ

「戎国産はるさめ」の中でも、最も新しい商品です。
その特長は麺の太さにあります。太いと言っても「すき焼きはるさめ」のような平麺タイプの太さではなく、通常の春雨をそのまま太くしたような感じで「うどん」などに近いと言えばいいでしょうか。

その違いは掲載している写真を見て頂ければ分かるかと思いますが、細い方が通常の「戎国産はるさめ」。太いほうが「戎国産はるさめ太麺」となっています。

単に「太いはるさめ」という印象を持たれるかも知れませんが、イメージとして「素麺」と「うどん」の違いを考えてみてください。同じ原料で作られている麺ですが全く違う食感になっていると思います。

それぐらいの違いが「国産はるさめ」と「国産はるさめ太麺」にはあります。

そうは言っても、初めて召し上がる方は違いに驚かれると思います。それぐらい通常の春雨のイメージとは違う食感です。

これは春雨の一つの可能性としても非常に面白い商品だと思いますし、「はるさめ=細い」という一般的なイメージとは違った商品として選択肢の一つとして定着してほしいと思う商品です。

現在は主に業務用として飲食店向けに製造している商品ではあり、一部は弊社の通信販売にて一般の方に販売させて頂いています。

現在は限られた部分でしか販売しておりませんが、使ってい頂いている店舗の方や通販にて買って頂いた方などからは概ね好評のように思います。今後は取り扱って頂く店舗や販売先なども含め、今までとは違ったものとして少しでも普及出来れば良いなぁという風に考えております。